ストレートネック
このような症状でお悩みではありませんか?
- パソコン仕事が多い、スマホをよく触る
- 下を向いて作業をすることが多い
- 枕があわず、寝づらさがいつもある
- 目が疲れやすい
- 頭痛や肩こりによくなる
ストレートネックに悩んでいた方が当院の施術で改善されております。当院の施術を受けてのお喜びの声も多数いただいております
お客様のお喜びの声
■体調がすぐれず数年前から色々な治療院に通いましたが、なかなか良くならず信頼して通える治療院が見つかりませんでした。最初ホームページで「ひだか接骨院」を見たとき、他の院とは違う接骨院らしくない雰囲気に戸惑いましたが、勇気を出して来店し今はここに来て良かったと心から思います。通い始めたときの不調もかなり軽減され、仕事も家事もかなり楽にこなせるようになりました。ここならどんな不調も治してくれそう。そして先生方の楽しいトークに元気になって帰れます。これからも安心して通い続けれるところです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
■私は小さい頃から不眠症、頭痛に悩まされ、出産してからは胃炎がひどく薬もあまり効かない状態でした。でもひだか接骨院を知ってからは、骨だけではなく、胃炎や頭痛も改善してもらえるので、とても助かっています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
■長年悩んできた、腰痛を治してくださり有難うございました。今まで、色んな病院にも通いましたが、なかなか治らなかった…はじめは、半信半疑だったけど、ホントに楽にしてくれました。先生も楽しく明るく元気良く。気持ちも楽にしてくれました。今後も通います。よろしくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
■生まれて初めて、首と背骨の矯正を受けました。痛くないかと不安でしたが、やってもらってスッキリ。片頭痛もおさまって、体も楽になりました。院内の雰囲気も明るくて、それでも元気になれます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ストレートネックの原因とは
頭部の重心が前に移動するためによる筋肉の緊張
本来首の骨は、30〜40度の湾曲、いわゆるS字カーブがあります。
そのゆるやかにカーブしているはずの頚椎(首の骨)が、首を前に出した姿勢を長期間続けていると、長い間の姿勢の崩れや疲労などによってストレート=まっすぐになってしまう状態をストレートネックといいます
『ストレートネック』になると、重たい頭部の重心が前に移動してしまうために、頭が前に落ちてしまうように首周りの筋肉で支えなくてはならなくなります。
すると、筋肉が過度に緊張し、慢性的な首の痛みや肩こりなどの症状が現れてくるのです。
ストレートネックの症状が進行すると、首の重要な神経や血管が圧迫され頭痛、手足のしびれ、めまいなど様々な症状を引き起こすことがあります。
長時間うつむき姿勢でパソコンのデスクワーク、スマホ、ゲームなどはストレートネックの大きな要因です。
パソコンやスマホが生活の一部になってしまっている現代ではストレートネックは多くの人がなりやすい生活習慣病の一つとも言えます。
また、高さの合わない枕を長く使用し続けているとストレートネックになることもあります。
他にも日常の姿勢から猫背であったり、意識的に顎を引いた姿勢を続けるバレエや社交ダンスなどでも起こるケースが有ります。
スマホやゲームの普及により近年では小さい子どもにも多く見られるようなっています。頭部の重心が前に移動してしまうために、頭を首の筋肉だけで支えなくてはならなくなります。結果筋肉が緊張し、慢性的な首の痛みや肩こりなどの症状が現れます。
症状が進行すると首の神経を傷め、頭痛、偏頭痛、手足のしびれ、めまいなどがおきてしまいます。
首と骨盤の繋がり
ストレートネックというとどうしても首に着目してしまいがちですが、ストレートネックを改善していくには首の周りだけでなく、骨格や骨盤のゆがみも一緒に整えていくことが重要になります。
首の骨はたどっていくと背骨につながっています。さらにその背骨は骨盤まで繋がっており、その土台は骨盤にあたります。
つまりストレートネックの原因をたどっていくと骨盤にあります。背骨は横から見た時にS字のカーブを描いており、首の骨は前側に、胸の骨は背中側に、腰の骨は前側にカーブの頂点が来るように出来ています。
骨盤が後ろに傾いてしまうと、背骨のS字カーブが少なくなり、倒れてしまわないようバランスを取るために背骨は猫背のように丸くなります。
カーブの少なくなった首の骨が、真っ直ぐになってしまいストレートネックになるのです。骨盤から首までが連動しているので単に首だけの問題ではないのです
背骨のS字カーブにはバネのような衝撃吸収の機能が備わっています。頭の重さは5キロほどあり、S字カーブがしなやかに動くことによって、首にの負担が分散され負担のかかりにくい構造になっています。
ストレートネックによってバネの働きのない、負担がかかりやすい状態になると、首の筋肉、首と繋がっている肩や頭の筋肉に強い緊張が起こり、筋肉を硬くしてしまいます。これらが首の動かしにくさや寝違え、肩こり、目の疲れなどの症状を引き起こします。
そもそも、首の骨の形状もS時のカーブがあることが前提で形ができているため、ストレートネックのように本来とは違った姿勢が継続したり、無理な負担がかかり続けることによって、変形性頚椎症や、頚椎ヘルニアなどの症状へつながる可能性があります。
そのため、ストレートネックの改善には骨盤の傾きから整え、体全体のバランスを整える必要があるのです。
また首や肩、背中の筋肉の固さも骨格や骨盤の歪みを引き起こし、ストレートネックに深く関係するため、骨盤矯正やストレッチ施術を行っていきます。
ひだか接骨院の施術がなぜ喜ばれるか?
骨盤や背骨など全身の骨格のバランスを診て、ゆがみやねじれなどを取り除き
正しいバランスへと戻していきます
ひだか接骨院独自の骨格矯正で骨格を整えるのと同時に筋肉の緊張を緩めて首の負担を緩和させます。
特に緊張が強い方に対してはハイボルテージ電気療法などで筋肉を緩めていきます。
合わせて体幹部のインナーマッスルを効率的に使い、姿勢の維持ができるようにセンターコンディショニングを行って日常の姿勢や身体の使い方の改善を図っていきます。
・骨盤と身体のバランスを整える
・効率よく動けるける身体をつくる
・間違った習慣や負荷がかかる身体の使い方を変える
上記の3つができていないと一時的に症状が収まったとしても、また体に負担がかかってしまうので痛みや症状が出てきます。
痛みやシビレを出ないようにするには、体に負担がかかっても自分でちゃんと回復出来るだけの体のバランス作りが大切になるのです。
施術料金について
医療保険(健康保険)受付

初診 | 2回目以降 | |
---|---|---|
3割負担 | ~1,200円 | ~550円 |
2割負担 | ~950円 | ~450円 |
1割負担 | ~700円 | ~360円 |
日時・原因がハッキリしている急性外傷・ケガ(捻挫・打撲・筋肉を傷めたケガ)は保険適用が可能です。
※料金はあくまで目安です。治療部位や使用材料により前後しますのでご了承ください。
※最終来院日より1ヶ月以上経過して来院された場合は再診となります。
※慢性的な肩こりや腰痛などは基本的には保険適用外となります。
自費治療

骨格矯正
2,750円(税込) |
骨格・筋肉を本来のあるべき状態に整え自然治癒力を発揮できる身体にしていきます |
---|
センターコンディショニング
5,500円(税込) |
お腹と肩甲骨をゆるめることにより、内臓機能と呼吸の活性化をはかり、身体の能力を発揮しやすくします |
---|
ハイボルテージ
2,750円(税込) |
急性・慢性症状に対応。筋肉・神経に直接施術を行い、消炎・鎮痛を行いながら治癒力を促進させ、その場でいたみを和らげていきます |
---|
*詳しくは料金・施術メニューをご覧ください 料金・施術メニュー
当院の6つの特徴
① 背骨・骨盤矯正を軸とした施術
背骨・骨盤矯正を軸に当院では様々な症状改善に努めております。
② オーダーメイド施術
決まった施術ではなく、お客様一人一人の症状に合わせたオーダーメイド施術を行っております。
③ 「治す」ことに特化
慰安的な施術は一切行わず、根本の原因に対して、的確に施術を施していきます。
④ リラックスできる院内環境
院内を清潔に保ち、常にリラックスして施術を受けて頂けるようにしております。
⑤ 国家資格者による施術
当院の施術スタッフは全員が国家資格者になりますので、安心して施術を受けて頂くことが可能です。
⑥ 平日20時まで受付
平日は夜の20時まで受付をしておりますので、お仕事帰りや学校帰りでもお気軽にご来院いただけます
ひだか接骨院 江南院
◆住所
〒483-8332 愛知県江南市飛高町門野43番地
◆駐車場
あり
◆診療時間
【平日】 9:00~20:00
【土曜日】8:30~12:00
◆休診日
土曜午後・日曜・祝日