医療機関との併院・転院
整形外科との併院|ヒダカファミリーグループ
交通事故に遭われた患者様は、怪我の治療のために病院や整骨院に通うことが一般的です。しかし、一方に限定されるわけではありません。
病院と整骨院の両方を併用して通うことができます。また、初めに選んだ病院や整骨院の治療内容が合わなかったり、診療時間が都合に合わなかったりする場合もあります。
そのような場合、無理をしてその病院や整骨院に通い続ける必要はありません。
患者様は、ご自身に合った病院や整骨院を選んで通院することができます。つまり、現在の病院や整骨院が合わないと感じたら、自由に他の施設に転院することが可能です。
病院と整骨院の併用を希望される場合、同じ日に両方を受診することはできないため、別の日に通院するようにご注意ください。当接骨院に通われている方で、病院も併用したい場合は、どうぞお気軽にご相談ください。病院への紹介状などの対応もさせていただきます。
整骨院と整形外科の違い|ヒダカファミリーグループ
交通事故に遭った場合、「病院と整骨院のどちらに行くべきか?」と迷うことがあるかもしれません。
交通事故によるむちうち、捻挫、打撲などでまず整形外科に行く方が多いでしょう。整形外科では、レントゲンを撮ったり、湿布や薬を処方されたり、必要な処置が行われますが、「これだけ?」と思うこともあるかもしれません。逆に、整骨院に行った場合、特定の症状が疑われる場合や診断書が必要な場合は、整形外科を紹介されることがあります。
ここでは、整骨院と整形外科の違いを簡単に説明します。
整形外科は、医師が診察を行い、レントゲンやMRI、CTなどの画像検査で診断を行う医療機関です。医師だけが病名を確定でき、診断に基づいて処置、投薬、注射、手術、リハビリテーションなどの治療を行います。また、診断書を作成できるのも医師のみです。
一方、整骨院は、柔道整復師という国家資格を持つ施術者が治療を行います。整骨院では、健康保険や労災保険、自賠責保険などを利用できます。健康保険でカバーされるのは、捻挫、打撲、挫傷などの急性期のケガや、医師の同意があれば骨折や脱臼の経過観察も可能です。具体的には、ぎっくり腰、腰痛、肩の痛み、寝違え、肉離れ、靭帯損傷、むちうちなど、日常生活や交通事故、スポーツでの急性の痛みや外傷が対象です。
薬に頼らず、手技療法や物理療法(電気療法、光線療法、温熱療法、冷却療法)、運動療法などで痛みを軽減させることが得意です。
※交通事故によるむちうちは頚椎捻挫や腰椎捻挫に分類されるため、自賠責保険を使って窓口負担なしで通院が可能です。
柔道整復師の施術は、主に手技療法、物理療法、運動療法などで、レントゲンやMRIで異常が見つからない場合の痛みも対象としています。
また、整骨院は夜遅くまで営業していることが多いのも特徴です。
整骨院の上手な通い方|ヒダカファミリーグループ
医療機関である病院や整形外科では、診断や薬の処方を主に行います。これらの処置により、一時的に痛みを和らげることは可能ですが、根本的な解決には繋がりにくい場合があります。
一方、整骨院では精密検査は行えないものの、患者一人ひとりと向き合うことで骨格、筋肉、関節に起きている炎症や異常を把握することができます。医療機関でレントゲンを撮った結果「異常なし」と言われたにも関わらず、痛みや違和感が続く場合は、ぜひ当院の施術をお試しください。
お問い合わせ
HOME
アクセス
料金表
ブログ
症状別メニュー
- アキレス腱炎
- ぎっくり腰
- シンスプリント
- ストレートネック
- ストレートネック
- スポーツのケガ
- スポーツ障害
- スマホ頭痛
- ばね指
- ヘルニア
- ぽっこりお腹
- メニエール病
- めまい
- ランナー膝
- 不眠
- 偏頭痛
- 冷え症
- 動悸
- 半月板損傷
- 四十肩・五十肩
- 坐骨神経痛
- 外反母趾
- 寝違え
- 手、指のしびれ
- 手根管症候群
- 手足のしびれ
- 更年期障害
- 突き指
- 突発性難聴
- 耳鳴り
- 肉離れ
- 肉離れ
- 肋間神経痛
- 肘部管症候群
- 股関節痛
- 肩こり
- 肩の痛み
- 背中の痛み
- 脊柱管狭窄症
- 腕の痺れ
- 腰の痛み
- 腰椎分離症
- 腰痛
- 膝の痛み
- 自律神経失調症
- 自律神経失調症
- 起立性調節障害
- 踵の痛み
- 野球肘
- 野球肩
- 頭痛
- 頭痛
- 顎関節症
- 首の痛み
- 鵞足炎
- 鵞足炎