冷え症
- 1年を通して手足が冷たく冷えを感じる
- お風呂から出てもすぐ冷えてしまう
- 身体がダルく疲れやすい
- 便秘や下痢になりやすい
- 風邪をひきやすい
冷えの原因は|ヒダカファミリーグループ
骨格の歪みや筋肉のこわばり、自律神経の乱れによる血流やリンパ液の循環不良です
冷えはエアコンなどの冷暖房器具の普及、夏野菜など冷たい食べ物や糖類・水分の取りすぎによる食生活の変化、運動不足による筋肉の熱生産量の低下、ストレス、入浴も湯船に浸からずシャワーで済ますなどの生活習慣の変化が身体を冷やす原因になっています。
お悩みで多いものがむくみや冷え。立ちっぱなしのお仕事や長い時間のデスクワークなど、同じ姿勢でいることが多いと血液やリンパ液の循環が滞りがちになり、その結果、むくみやすくなったり、冷えが酷くなったりします。
特に女性は男性に比べて筋肉量が少ないため、筋肉によるポンプ作用が弱く、またハイヒールなどを履く機会も多いため、むくみや冷えになりやすいと言われています。約7割近くの女性が「冷え」をつらいと感じているようです。しかし老若男女問わず、冷え性に悩んでいる方は多いです。ただ身体を温めるとか冷やさないようにするなどの対策ではなかなか改善はされません。
それはなぜかというと・・・・・
冷え症には4つのタイプがあり、それぞれのタイプに合ったアプローチをしないと改善の方向にはいかないのです。
あなたの冷え性タイプは?
冷えのタイプに合わせた施術で改善を!
当院では、冷え性タイプ診断テストを行ない、ご自身がどのタイプの冷え性なのかを知ってもらい、そのタイプに合った施術プランを決めていきます。
ヒダカファミリーグループの施術がなぜ喜ばれるか?|ヒダカファミリーグループ
お一人お一人のお身体の状態を丁寧にチェックし、冷えの原因の元を見つけだしていきます
むくみや冷えを改善していく施術として、ヒダカファミリーグループでは血流向上や循環を促していくために、症状が生じている手先、足先、ふくらはぎなどの患部だけではなく、身体全体を整えていくことで身体の循環を促していくことが欠かせません。
そのため全身の歪みを骨格矯正で整えていくことで、一時しのぎではない根本的な体質改善、早期回復や再発防止を図っていきます。
また同時に、大きな力や長時間の作業に適したインナーマッスルを活用する身体の使い方をできるよう、体幹を開発するセンターコンディショニングも有効です。
・骨格矯正
・センターコンディショニング
・テーピング
・ストレッチ
当店では、お身体の状態に合わせて最適なアプローチで上記の施術を組み合わせて行っていくことで、さまざまなむくみ・冷えの早期回復や再発防止を目指していきます。